• カラー
  • カラーリングにまつわる話
  • HOME
  • ブログ
  • カラー
  • 美容室での「サロンカラー」と自宅での「ホームカラー(セルフカラー)」の違い

美容室での「サロンカラー」と自宅での「ホームカラー(セルフカラー)」の違い

お客様
お店で染めると高いしな〜

安いにこしたことないっていうのも非常に分かるんですけどね(^_^;)

スポンサーリンク

どうもこんばんは。

それでもプロ仕様の良さをしっかりお伝えしますね、イッチーです。

サロンカラー・ホームカラーとは?

簡単に説明すると、

・サロンカラー(美容室で染める)
・ホームカラー(市販のカラー剤を使い、家で染める)
※セルフカラーとも言う

となります。

カラー剤自体の違い

単純にカラー剤自体の違いから言いますと、
市販のカラー剤は傷みやすいです。

なぜか。

それはどんな髪質のお客様にも染まるようにしておかなければならないため、少し強く作られているから。

(化学的な話をすると、『髪の毛』は顔や皮膚と同じ弱酸性なんですが、一般的なカラー剤はアルカリ性です。そのため髪の毛がアルカリ性に傾くため傷みやすくなるのですが、市販のカラー剤はそのアルカリの力がより強く作られているそうです。)

商品棚に陳列されているカラー剤は基本的にお客様自身が選んで購入されますよね。

なので、メーカー側はお客様が「染まりやすい人」なのか「染まりにくい人」なのかは分かりません。(選べません)

結果、「染まりにくい人も染まるように」という作り方をするしかないのです。

つまり、必要以上に髪の毛を刺激してしまう強さ。ということです。

(頭皮や毛髪へのケア成分の違いももちろんあります)

市販のカラー剤はオススメできません。

お客様
市販のカラー剤で何が一番いいですか?

という質問があったとしても、ハッキリ申し上げて

イッチー
市販のカラー剤の中でお勧めできる商品はありません。

と答えます。

もちろんその理由は、カラー剤自体の違いだけではありません。

『塗る技術』と『薬剤知識』

カラー剤を的確に塗る技術、そして的確に選定する知識がホームカラーでは不十分になりがちです。

(むしろこっちの方が大事)

『安いから』という理由で家で染められる方の大半がご自身で、もしくはご家族の方にカラー剤を塗っていただくことでしょう。

その時、

お客様1
必要以上に毛先が暗く(明るく)なってしまった

お客様2
思った色味にならない

お客様3
すごく傷んでしまった

お客様4
ムラになってしまった

という経験もあると思います。

これらはカラー剤のクオリティに加えて塗布技術薬剤選定が間違ったことで起きる現象です。

ムラができる弊害

カラー剤というのは塗布量で反応の仕方も変わってきます。

ムラなく均一に塗れていないと、当然仕上がりもムラになります

一度ムラができてしまったら、完全に直すことはほぼ不可能と考えて下さい。
(そのムラと全く同じように塗り分けないといけないから)

そして、ムラができてしまった時に困るのは色だけではありません

当然ながら傷んでる箇所もムラになっていることになります。

するとどうなるか。

今後パーマ(ストレート)などをする場合の仕上がりにも影響します。

傷みにムラがあるとパーマやストレートも、当たりやすい箇所や当たりにくい箇所が発生するのです。
(結果、パーマの仕上がりもムラが発生する可能性が生まれます)

一人ひとりに合わせた施術

『でも毎回毎回美容室で染めてたらお金かかってしゃあない』

という意見もございます。

たしかに、金銭的な部分で言えば
市販されてるカラー剤を自宅で使うのが一番安く済みます。

なのでそこを強制することは一切できません。

ただ僕たちはそういうキレイに塗る技術を磨いていますし、

一人ひとりの髪質に合わせてカラー剤を選定・調合する知識を学んでいます。

たとえば数人のお客様が同じ仕上がりを目指したとしても、

      ・髪質
      ・ダメージ具合
      ・既に染まってる毛先
      ・染まってない新生部

などによって、

      ・カラー剤の種類
      ・塗り分けるカラー剤の数
      ・塗り方

がその人その人で変わることでしょう。

当たり前の話ですが、その技術と選定する知識こそが一番のサロンカラーとホームカラーの違いだと思います。

※もっと言えば、サロンカラーではカラー後のシャンプーの際に「傷みにくい」「色落ちしにくい」ように工夫してます。
(化学的な話をすると、アルカリに傾いた髪の毛を弱酸性に戻す薬剤を使ったりしてます)

お客様の「未来の髪」も預かっているという責任

生えている毛髪というのは言ってみれば死んだ細胞なので、よほどのケアをしない限り一度傷んだ毛髪が劇的に再生することはありません

ですので、僕たちは出来る限り傷まないようにしたいのです。

つまり僕たちは『その時だけのヘアスタイル』ではなく『その次のヘアスタイル』や『更に先のヘアスタイル』の事まで考えて施術させていただいてるということ。

お客様が本当に『髪の毛』や『頭皮』の事をお考えであれば、毎回美容室でカラーされるのをオススメいたしますm(_ _)m
(こちら側が儲けたいからとかそういうことではなく。いやホントに。)

キレイな髪を作るのは
美容師とお客様の共同作業です!

共に頑張りましょう(^-^)/

イッチー
よいヘアーライフを!

ではでは!


DDY hair(ディディーヘアー)
〒626-0041
京都府宮津市字鶴賀2146-1
TEL/FAX 0772-21-1039
URL…http://www.ddy-hair.com/
営業(入店)時間…9:00~19:00
定休日…不定休
駐車場…2台あり
クレジットカード可
電子マネー可

友だち追加 ←LINE予約はコチラ

【各種SNSのフォローもお待ちしてます(^^)】
日々のつぶやきなど
ブログ更新のお知らせなど
ヘアスタイルなど


スポンサーリンク


[recommend id=”1473″]

Facebookページ
『DDY hair』をいいね !

Twitter で

関連記事一覧