
【新店舗への道】地鎮祭で工事の安全祈願してきました!いよいよ始まります!!
新店舗に向けての工事がいよいよ始まります!
スポンサーリンク
2021年7月に移転予定のDDY hair
これまでもいくつか投稿してきましたが、DDY hairは今年2021年の夏に移転をします。
場所は今の店舗から徒歩4分・車で1分の同地区内での近場の移転です。
最近では新たに看板とかも置いて少しずつアピールしてます。
そんな移転に向けて、昨日3/22(月)大安の縁起が良い日に地鎮祭を執り行ってきました。
地鎮祭で安全祈願
僕自身「地鎮祭」というものを知りませんでしたが、工事をする前の安全祈願の儀式です。
地鎮祭(じちんさい、とこしずめのまつり)とは、土木工事や建築などで工事を始める前に行う、その土地の守護神(鎮守神)を祀り、土地を利用させてもらうことの許しを得る。これには神式と仏式がある。一般には神を祀って工事の無事を祈る儀式と認識されており、安全祈願祭と呼ばれることもある。鎮地祭、土祭り、地祭り、地祝いとも言う。費用は施工業者(奉献酒や玉串料は施主を含めた関係者)が負担する。
一般的には、土地の四隅に青竹を立て、その間を注連縄で囲って祭場となし、斎主たる神職のもと、建設業者・設計者・施主らの参列の上で執り行う。出典…Wikipedia【地鎮祭】
お世話になる建築屋さんの方が仕切っていただいたので、自分たちは体一つで参加するだけでした。
新店舗予定地に着くと、もうしっかり準備が!
これはテンション上がりますね!!
心配してた天気も上手くこの時だけは晴れてくれて、お天道様も前途を祝して下さっているようでした。
せっかくの記念日なので、息子も保育園を休ませて一緒に祈願を。
もちろん娘も一緒に。
とても良い記念になりました!
あとは工事の無事を祈り、完成を楽しみに待つのみ!!
まだ内装など決めきれてない部分も多いので、しっかり煮詰めていきたいと思います。
和貴宮神社様、ありがとうございました。
太田建築様、よろしくお願いします。
【動画】息子と地鎮祭の儀式
記念に動画も撮っておりました。
(父も撮ってくれてましたね)
息子や娘は絶対に記憶に残らないとは思いますが、こうやって形に残しておくと数年後・数十年後にも楽しめそうですね。
無事に工事が完了しますように。
↑お気軽にお問い合わせください!
ではでは!
宮津駅前徒歩1分の好立地テナントお譲りします!
現在営業中のDDY hairは2021年7月をもちまして移転するため、店舗の後継者(業種問わず)を募集しています。
宮津駅前徒歩1分という好立地
広さは約15坪
お客様用無料駐車場付き
今ならスタッフ用駐車場も一緒にお譲り可能
詳しくはコチラ↓
興味がある方はご質問に回答、もしくは大家さんへ直接お繋ぎいたします。
ぜひ宮津駅前を盛り上げて下さい!
DDY hair(ディディーヘアー)
〒626-0041
京都府宮津市字鶴賀2065-2
TEL/FAX 0772-21-1039
URL…http://www.ddy-hair.com/
営業(入店)時間…9:00~19:00
定休日…毎週月曜日+α
駐車場…6台あり(隣接店共用)
クレジットカード可
電子マネー可
←LINE予約はコチラ
【各種SNSのフォローもお待ちしてます(^^)】
Follow @itchy_ddy ←日々のつぶやきなど
←ブログ更新のお知らせなど
←ヘアスタイルなど
スポンサーリンク