【徹底解説】なぜ妊娠中・出産後の「抜け毛」が出るのか?
母体や赤ちゃんにまつわる心配ってありますよね。
スポンサーリンク
どうも、こんばんは。
今回は直接いただいたお客様からの質問にお答えします、イッチーです。
目次
妊娠初期の抜け毛
妊娠してすぐの頃、抜け毛が増えたと感じられる方も多いようです。
赤ちゃんへの影響も含め心配になられる場合もあるかと思いますので、そのメカニズムをご説明いたします。
抜け毛の原因はホルモンバランスの乱れ
妊娠するとプロゲステロンとエストロゲンという女性ホルモンの分泌が増加します。
この中でプロゲステロンはヘアサイクルを司る役割があります。
本来プロゲステロンは髪の成長を促すのですが、妊娠初期はホルモンバランスが乱れやすくなってしまうため、その事が原因でヘアサイクルが乱れ、周期が早くなることで通常より早いペースで抜ける事があるようです。
悲観的にならずに受け入れましょう
ホルモンバランスの乱れによる原因であれば避けられない場合が多いため、そこまで悲観的にならずに妊娠を継続するためのホルモンがしっかり働いているんだと割り切って考えるのがよいかもしれませんね。
赤ちゃんへの影響はありません
抜け毛が多くなり、母体に影響がある=赤ちゃんにも影響があるのでは?と考える事もあるかもしれませんが、プロゲステロンの働きでヘアサイクルが乱れているだけなので、母体にも赤ちゃんにも特に大きな問題はないようなのでご安心を。
ただ、つわりなどで摂取する栄養が偏りがあると髪の毛に対しては影響を与える恐れがあるのでご注意ください。
妊娠初期の抜け毛の対策
妊娠初期におこる抜け毛はホルモンバランスの乱れによるので、安定期に入ると治まることが多いようです。
それでも対策を練るなら、
・食生活の見直し(バランスのよい食事)
・十分な睡眠
など、生活習慣を健康的になるよう見直しましょう。
産後の抜け毛
妊娠初期・妊娠中ではなく、産後に抜け毛が多く感じられる方も多数いらっしゃると思います。
こちらも合わせて説明いたします。
産後の抜け毛もホルモンの影響です。
先述でもありました妊娠中に活発になる女性ホルモン(プロゲステロン)、これは髪の成長を促すホルモンなので妊娠中はむしろ抜けにくくなる事が多いようです。(特に安定期に入ってから)
それが出産を経て、活発に分泌していたプロゲステロンやエストロゲンが必要なくなり急激に減少します。
それにより多くの抜け毛が一気に出るのです。
抜けるはずだった髪が遅れて抜けているだけ
健康な身体の人もヘアサイクルの都合上1日100本ほどは必ず抜けています。
それが妊娠中に活発に働くプロゲステロンのおかげで髪が抜けにくくなり、抜けずに留まります。
つまり妊娠中は「抜けるはずの髪が抜けない」状態が続きます。
それが出産を経て女性ホルモンが正常に戻る事により、本来抜けるはずだった髪たちが遅れて一気に抜けているのです。
産後のホルモンバランスの乱れの影響もある
ただし、産後にホルモンバランスが急激に戻ったり乱れたりする事で、ヘアサイクルがしばらく乱れる場合もあるようです。
この影響でヘアサイクルが短くなると抜け毛が続いてしまう場合もあります。
授乳が女性ホルモンを抑制する働きもあるので、授乳回数が減る産後1年くらい続く事もあるようです。
悲観的にならずに受け入れましょう
これも妊娠初期の話と同じくですが、ホルモンバランスの乱れによる原因であれば避けられない場合が多いです。
産後の抜け毛は1年ほどで解消される事がほとんどなのでそこまで悲観的にならずに長い目で受け入れましょう。
産後の抜け毛の対策
1年ほどで治まることが多いようですが、対策を練るなら、
・気に病みすぎないこと(ストレス軽減)
・食生活の見直し(バランスのよい食事)
・十分な睡眠
など、生活習慣を健康的になるよう見直しましょう。
…以上です。
不安なお母さんたちに少しでも安心を与えられたら幸いです。
ではでは!
DDY hair(ディディーヘアー)
〒626-0041
京都府宮津市字鶴賀2146-1
TEL/FAX 0772-21-1039
URL…http://www.ddy-hair.com/
営業(入店)時間…9:00~19:00
定休日…不定休
駐車場…2台あり
クレジットカード可
電子マネー可
←LINE予約はコチラ
【各種SNSのフォローもお待ちしてます(^^)】
Follow @itchy_ddy ←日々のつぶやきなど
←ブログ更新のお知らせなど
←ヘアスタイルなど
スポンサーリンク
[recommend id=”1473″]